DIY賃貸

賃貸住宅にはさまざまな種類があり、最近では「DIY賃貸」というものが注目されています。その名の通りDIYを行っても良いという賃貸で、国土交通省でも推進しているそうです。そもそもDIYは「Do It Your Self」の頭文字を取ったものであり、自分でやる、つまり日曜大工を指します。普通の賃貸物件であれば部屋の中の物に手を加えることはNGで、壁に画鋲で穴を空けただけでも修繕費を請求されたということもあるそうです。一方でDIY賃貸は、自分で壁に釘を打っても構いません。基本的に改修が可能な物件と言えるでしょう。部屋を自由にカスタマイズできるために、自分で家具を自由に改造したいという人にはピッタリの部屋です。また、DIY賃貸の場合、工事費を借り主が負担しなければいけないということにはなりますが、その分の賃料が割安に設定されていることが多いそうです。自分の工夫次第では、非常に安く住むことができる部屋です。また、さまざまな改修を行った後でも、基本的に原状回復しなくても良いとされています。普通、退去をするときには「住む前の状態に復帰させる」ということが基本ですが、DIY賃貸ではそれを求められることはありません。壁や床の状態を気にせず住めるため、伸び伸びと生活できると言えるでしょう。しかし当然ながら、ベースは賃貸住宅であり、自分の持ち物ではありません。改修の範囲は部屋によって異なっているため、事前に契約内容を確認しておかなくてはなりません。原状回復の必要は基本的にはありませんが、初期の契約によって範囲も異なってきます。DIY賃貸は自由度が高いですが、あまりにやりすぎてしまうと後ほど問題になってしまいます。しっかり確認を行った上で楽しむべきでしょう。

投稿を作成しました 35

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です